S.K

編集部ライター

S.K

長年、どちらかというとお茶派でした。実家に値段の安いインスタントコーヒーしかなく、美味しいコーヒーを飲んだことがなかったからかもしれません。
社会人になっていろいろな店でコーヒーを飲むことが増えると、美味しさが少しずつ分かるようになりました。
それからは普段の一杯とは違うのを飲んでみたくて、自らすすんでコーヒーを選ぶように。
つい最近、ホテルのバーでコーヒーマティーニを飲んで、コーヒーの懐の深さに感動したところでした。
時間があるときにコーヒーが美味しい喫茶店のモーニングを食べに行くのも、最近の楽しみです。

    執筆記事一覧

    Ammonite Coffee Market

    インタビュー

    本郷のAmmonite Coffee Marketは淹れ方や豆を選んで、好みのコーヒーを楽しめるお店

    2023/3/6    

    東京・本郷の焙煎所兼カフェ、Ammonite Coffee Marketを訪ねました。 ベーシックなコーヒーに加えて、種類や淹れ方などバリエーションに富んだコーヒーが楽しめるお店です。 お店で飲めるコ ...
    ラッセルホブス製電気ケトルのおすすめランキング6選!

    コーヒードリップ

    【2025年版】ラッセルホブス製電気ケトルのおすすめランキング6選!

    2025/1/1    

    電気ケトルを発明した会社として知られる、イングランドのラッセルホブス。 同社製の電気ケトルは、ご家庭でコーヒーを淹れる方にはなじみ深いものといえるかもしれません。 今回は、ラッセルホブス社の電気ケトル ...
    Compass Coffeeは、一人ひとりにベストな豆と焙煎を案内してくれる「コーヒーの羅針盤」

    インタビュー

    Compass Coffeeは、一人ひとりにベストな豆と焙煎を案内してくれる「コーヒーの羅針盤」

    2023/3/10    

    大井町や五反田などから数駅、私鉄に乗ると到着する旗の台という小さな駅。 駅前の商店街に、およそ20年前から営業を続けるコーヒー焙煎所「Compass Coffee」はあります。 コーヒーの羅針盤になり ...
    コーヒーの資格とは?取得するメリットや種類、費用についてご紹介

    コーヒーコラム

    コーヒーの資格とは?取得するメリットや種類、費用についてご紹介

    2023/2/10    

    大好きなコーヒーに関する知識を得たいとき、資格取得はおすすめです。試験に向かって学びを深めることで、さまざまな情報や技術が身につきます。 コーヒーの資格とひとことで言っても、短期間の学習で取得できる資 ...
    カフェロワイヤルの作り方は?バーテンダーに教わる美味しいレシピ!

    コーヒーの作り方・淹れ方

    カフェロワイヤルの作り方は?バーテンダーに教わる美味しいレシピ!

    2023/2/9    ,

    ホットコーヒーの上で、スプーンに乗せた角砂糖を燃やして作るカフェロワイヤル。 材料はシンプル、作り方もとてもカンタンながら、作る様子や出来栄えは楽しさ満載です。 コーヒーの上で青白い炎が燃える様子は写 ...
    アイリッシュコーヒーの作り方は?現役バーテンダーのレシピ解説!

    コーヒーの作り方・淹れ方

    アイリッシュコーヒーの作り方は?現役バーテンダーのレシピ解説!

    2023/2/9    ,

    アイルランド生まれのカクテル、アイリッシュコーヒーは深煎りのコーヒーとアイリッシュウイスキーに甘み、クリームを加えて作るお酒です。 コーヒーとウイスキー、砂糖、クリームでできてしまうシンプルなカクテル ...

    -