レビュー

カルディのグアテマラの感想レビューと口コミ評価・評判!

カルディのグアテマラの感想レビューと口コミ評価・評判!

カルディのコーヒーのなかでも、やや高級ラインのグアテマラ。豆の良さを最大限引き出した浅煎りです。

さわやかな香りと優しい風味に、やっぱりいいコーヒーはおいしいと素直に感動しました。

酸味や果実感が楽しめるコーヒーをお探しの方にはまずおすすめしたい、安定のコーヒー豆です。

この記事を書いた人

sk

S.K

編集部ライター

ここ数年、朝のソイラテから一日が始まります。
そして朝ドラを見ながらブラックを1杯、仕事中は1〜2杯。
夜になるとコーヒー豆乳焼酎を一献というのが日々のコーヒールーティンです。

必ずチェックしておきたい
厳選おすすめコーヒーBEST3

  • coffeecarrot_shop_img01 珈琲きゃろっと
    おすすめ度
    実際に買って飲んでみてこそわかる、美味しさと品質の高さは全コーヒー好きに伝えたい。
  • rokumeicoffee_shop_img01 ロクメイコーヒー
    おすすめ度
    日本チャンピオン有する奈良の有名店。全てがスペシャルティコーヒーである、という凄さ。
  • postcoffee_shop_img01 PostCoffee(ポストコーヒー)
    おすすめ度
    年間200種類以上の豆から、無料のコーヒー診断で自分のあったコーヒーを提案してくれる。

もっと見たい方はコチラ

ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!

コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。

LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!

ぜひとも友だち登録してみてください♪

 

カルディのグアテマラ

カルディのグアテマラ

今回ご紹介するのはカルディのグアテマラ。浅めに煎っており、豆の良さを楽しめるおすすめの商品です。

袋を開けて豆を取り出すと、薄茶色の浅煎りらしい豆が。

品のいい香りで、高品質の豆がベストの状態にローストしてあることがわかります。

浅煎りのおいしいコーヒーが飲みたい!というとき、手元にあるとうれしい。グアテマラはそんな豆のように思います。

▼商品情報

内容量

200g

産地

グァテマラ

焙煎

浅煎り

カルディのグアテマラの特徴

栄養満点な土壌と厳しい寒暖差で栽培されたグアテマラコーヒー

グアテマラ

世界有数のコーヒー産出国として知られるグアテマラ。

メキシコの南側に位置し熱帯雨林や古代遺跡、火山の多さなどでも有名です。

豊かな火山灰を含む土壌と朝晩の寒暖差がフルーティーな酸味と芳しい香り、それに深いコクとやさしい甘みあふれるコーヒーを育てています。

しっかりとしたボディでブレンドのベースとしてもおなじみ。カルディのなかでも、人気のコーヒーのひとつです。

[関連]グァテマラコーヒーのおすすめランキング

果物を思わせる爽やかな酸味と甘み

カルディのグアテマラ

みずみずしい果実感のある風味で親しまれるグアテマラコーヒー。

酸味や甘み、コク、苦味のバランスが整っており多くのコーヒー通に支持されています。

強い日差しがコーヒーの木に直接当たらないよう大きな樹木の陰に植えて大事に育てられる、いわば箱入り娘です。

産地によって標高や気候に違いがあり、同じグアテマラでも収穫されたエリアごとにそれぞれ特徴があります。

[関連]フルーティーで華やかな香りのコーヒー人気おすすめランキング

カルディのグアテマラの価格は950円

カルディの公式サイトでグアテマラを購入すると、単品価格が税込み950円です。

200gあたりで950円なので、一般的なコーヒーと比べてもコスパの良い価格帯です。

購入時に選べる挽き目

  • 豆のまま
  • エスプレッソ用細挽き(4番)
  • 水出し用中細挽き(6番)
  • フィルター用中挽き(8番)
  • プレス用粗挽き(9番)

豆のままで購入するのがおすすめです。

ミルを持っていなかったり、挽き方がよく分からなかったりする場合は挽いてもらいましょう。

[関連]コーヒーミル(コーヒーグラインダー)のおすすめランキング!

カルディのグアテマラの口コミ評価・評判

カルディのグアテマラの良い口コミ評価・評判

苦味もあり飲みごたえもあって美味しいです。
この価格でこの味は素晴らしいです。さっぱりしているので朝のコーヒーに頂いています。

出典:https://www.kaldi.co.jp/

風味のこだわりが強い方であっても、美味しく楽しめるのがカルディのコーヒー豆。

価格も非常にコスパがよく、1日中美味しく飲めるコーヒーであることがわかりますね!

カルディのグアテマラの悪い口コミ評価・評判

最初、ウーマンハンド・フェアトレードのグアテマラを飲んでとても美味しく気に入ったので、こちらのグアテマラを購入しましたが酸味が強すぎました。単独よりはブレンドして飲むのが良いかと思います。
ガァテマラらしい香ばしさが特徴です。ですがガァテマラならウーマンハンド・フェアトレードの方が美味しいと感じるコーヒーです。どちらかというと中庸的な感じがします。

出典:https://www.kaldi.co.jp/

風味に特徴があるからか、好みが分かれるグアテマラ。

ハマる人はすごくハマってしまう、やみつきになりがちなコーヒーといえるかも!?

ひつじの珈琲タイムのLINE公式アカウントがオープンしました!

コーヒータイムを彩るおすすめのコーヒー豆やアイテム、コーヒーの役立つ知識などについてご紹介しています。

LINE公式アカウントとお友だちになってくれた方限定で、特別プレゼント企画も準備中!

ぜひとも友だち登録してみてください♪

 

カルディのグアテマラを試飲レビュー

浅煎りの茶色い豆を手動のミルで粉砕

カルディのグアテマラ

手動のミルでゆっくり挽きました。時間はかかったものの均一に挽けたように思います。

挽いた粉は薄茶色で、煎りの浅いことが分かります。

グアテマラのやさしい香りがしました。

金属製のフィルターで淹れました

カルディのグアテマラ

コーヒーオイルの風味を楽しむために、ステンレスフィルターで淹れました。

イープランスというメーカーのフィルターです。

紙製のフィルターだと酸味が増すそう。好みで使い分けてもいいかも。

濃いめの黄褐色をした、フルーティーなコーヒー

カルディのグアテマラ

フルーティーでさわやか。文句なし、安定のグアテマラです。

大事に飲みたい、でもたくさん飲んでしまいそうなコーヒーでした!

カルディのグアテマラの感想レビュー

カルディ
グアテマラ
参考価格 950円

Amazonプライムでお得にお買い物♪

PayPay支払いならポイントが貯まる!

レビュー

酸味
苦味
甘み
香り
コク
コスパ

カルディのグアテマラを酸味や苦味、甘みなどからそれぞれレビューします!

酸味

豊かな酸味はグアテマラの大きな特徴のひとつ。

果実を思わせるすっきりした、やさしい酸味が楽しめました。

苦味

苦味はあまりないように思いました。

ほんの少し、ほのかな苦味があるという感じです。

甘み

甘みはナチュラルながら華やか。

飲んだあと、余韻としてしばらく残ります。

香り

ずっと香っていたい、とてもいいアロマ。

上品でふくよかな香りが心地よく、癒されます。

コク

苦味がそんなにないのに、しっかりした味わいのコーヒーです。

豊かなコクのおかげで、そう感じるのかも。

カルディのグアテマラを淹れるときのコツ

ペーパードリップ

カルディのグアテマラは、浅煎りで作られた爽やかな酸味が味わえるコーヒーです。

コーヒー豆はドリップするお湯の温度によって味わいが異なり、温度が高いほど苦味成分が出やすく、温度が低いと酸味成分が出やすくなっています。

一般的に最適な湯温とされるのは90~95℃ですが、酸味を引き出したい方は75~80℃のお湯を使用するのがおすすめですよ。

[関連]コーヒーに適した温度とは?抽出温度による味の違いや飲み頃の温度を解説

カルディのグアテマラのまとめ

カルディのグアテマラ

カルディいわく、このグアテマラは「火山灰土壌がくれた恩恵」とのこと。

中米を代表するコーヒーはまさに、恩恵の名にふさわしい味と香り。

いつも飲んでいるコーヒーとの格の違いを実感しました。

コーヒーが好きな方の贈り物などに、選びたい豆のひとつといえそうです。

今回使用している商品はコレ!

カルディ

グアテマラ

この記事を書いた人

sk

S.K

編集部ライター

ここ数年、朝のソイラテから一日が始まります。
そして朝ドラを見ながらブラックを1杯、仕事中は1〜2杯。
夜になるとコーヒー豆乳焼酎を一献というのが日々のコーヒールーティンです。

-レビュー
-